どおりで似てる

やたらと攻撃的な記事が目立つFACTA、牙城電通に挑む姿勢が気に入って購読しました。ちょうど申込日にインサイダー取引(... >続きを読む

デザインの参照元

WebDesigning誌で紹介されてから待ちに待ってようやく購入。帯のサブタイトルが「デザインの現在・過去・未来」と... >続きを読む

シャドウを付けるな

いわずと知れたロッキング・オン、この号からADが代わりフルDTPになったようですが、まあどたばたで切り替えたんだろうな... >続きを読む

SWFとはSO WHAT FLASH

たまたま思いついたのでメモ。 もちろんSWFといえば今をときめくShockwaveFlashの略ですが、デザイン性を重視... >続きを読む

Director's Label 第2弾

週末に届きました。このボリュームだとすべてチェックするのにかなりの時間がかかりそう。写真のU.N.K.L.E.はほかの... >続きを読む

iTMSになぜかあるもの

なんもないとはいったものの、旧譜はそこそこあるようです。 正面から探すとB'zだのGlobeだの思わず閉じたくなるような... >続きを読む

Intel Macか...

実際にそうなるとああー...という感じもしますが、PowerPCがへまをやらかすのと同様、Intelもたまに火を噴いたり... >続きを読む

最近の記事

カテゴリを選択

月別記事一覧