POLO 1.2 TSI (6RCBZ) : タイヤ交換 Michelin Energy Saver+ を装着
サマータイヤも新車購入時のタイヤが丸6年経過し、そのうち1年は不使用だったものの5年経過でそろそろ交換時期と考えました... >続きを読む
サマータイヤも新車購入時のタイヤが丸6年経過し、そのうち1年は不使用だったものの5年経過でそろそろ交換時期と考えました... >続きを読む
新車購入年に導入したX-ICEも6年が経過し、見た目・触感・残り溝ともまあ問題ないと思われるものの、年数を考慮してタイ... >続きを読む
往年の名車など多種多様なレーシングカーを集めてサウンドを再現するイベント、Sound of ENGINEですが、今年は1... >続きを読む
決勝前の国歌斉唱時、場内放送の冒頭が途切れる問題が発生。TVにも流れてなかったみたいでぷつっとスタート。なんかこういうの... >続きを読む
今年は10月の3連休に戻ったF1日本グランプリ、台風が数日前に日本を通過し、晴れたり大雨だったりの不安定な天候で、3連休... >続きを読む
6年目を迎えたPOLO TSI (6RCBZ)ですが、クラッチの滑りと思われる症状などはあるものの、まあ6年という時間の... >続きを読む
しばらくするとレコノサンスラップが不意に始まりました。今回は椅子持参でスペースに余裕があるので、FJやPorsche C... >続きを読む
お次はドライバーズパレードへ。 クビアト。予選のクラッシュはかなり激しく、モノコックが損傷したために緊急修理が行われ、彼... >続きを読む
今年も行ってきましたF1日本グランプリレポートです(同行者1名)。 9月開催となり、心配された天気はなんとか回復、台風も... >続きを読む
バッテリー交換に続きワイパーゴムも交換します。 本来はブレード交換の時期ですが、まあとりあえずゴムだけ国産品に交換して効... >続きを読む
POLOも9月に2回目の車検を迎えます。今回はフルに整備料などがかかるため、とにかく費用カットできるところは全てカットす... >続きを読む
Sound of ENGINE 2015 (鈴鹿サーキット) その2より続く 次はF1デモレース、これは激感エリアに行こ... >続きを読む