Sound of ENGINE 2015 (鈴鹿サーキット) その2
Sound of ENGINE 2015 (鈴鹿サーキット) その1より続く その他今回展示の各車両をくまなく見終わった... >続きを読む
Sound of ENGINE 2015 (鈴鹿サーキット) その1より続く その他今回展示の各車両をくまなく見終わった... >続きを読む
5月24日(日)、鈴鹿サーキットでの単独イベントSound of ENGINEに行ってきました(同行者他1名)。当日の天... >続きを読む
つらつらと見ていましたら、こんなページが。もう1年以上前の放送だけど。 BS日テレ - おぎやはぎの愛車遍歴 NO CA... >続きを読む
ほとんどこの記事のためのブログになってきたな... 今年のF1日本グランプリは10月の3連休ではなく通常の土日ということ... >続きを読む
iPad mini Retinaで7〜8インチクラスタブレットの使い勝手に感銘を受けたので、さほど気にしていなかったN... >続きを読む
iPad3(記事書いてない)もそこそこ使い倒し(その間ボタン反応悪化による無償交換1回)、そのままでも特に問題はなかっ... >続きを読む
今年もF1日本グランプリに行ってきました。ちょうど台風の谷間になり、金曜土曜はやや雨の予報もありましたが、ほとんど影響も... >続きを読む
まず。最後の13分ノイズはひどすぎた。そのまま倒れるかと思った...フジロックでも15分やったらしいけど屋外とライブハウ... >続きを読む
出ると言われて早20余年。日本公演前という、あまりに首尾よく以前なら考えられないようなタイミング(チケットセールスに... >続きを読む
どこで見かけたんだったか、ひょんなことで発見したミニチュアギター"The Guitar Legend&... >続きを読む
意外と長期間使ったのがこのADBマウス。Mac OSは比較的遅くまでコンテキストメニューが主流にならず、実際ワンボタ... >続きを読む
アップルの失敗作の一つ、Keyboard II。バネではなくゴムでキーを戻すので、キータッチは最悪の部類で、わざわざ... >続きを読む