F1 日本グランプリ 2019 (鈴鹿サーキット) その1
最近毎年天候に悩まされるようになったF1日本グランプリですが、今年も大きな影響がありました。1週間前の台風がそれたので... >続きを読む
最近毎年天候に悩まされるようになったF1日本グランプリですが、今年も大きな影響がありました。1週間前の台風がそれたので... >続きを読む
POLO (6RCBZ)の4度目の車検が完了しました。今回は10万km超での入庫でもあり、いろいろあるだろうと思ってい... >続きを読む
7月下旬の夕方ごろ、近所に用事があり(墓掃除ですが)、その帰り道、自宅まで200mもない地点でガクンと音がして加速しなく... >続きを読む
長らくASUSスマホを利用していて、しかしZenfone 3 Laserの力不足を感じるようになったため、さてどうした... >続きを読む
2013年にiPad mini2を使いだしてから6年、ここ数年はmini製品のフェードアウトが頻繁に語られていて、iO... >続きを読む
第4回となるRICHARD MILLE Sound of ENGINE、今年は演し物もほぼ固定化し、Masters o... >続きを読む
イベントは滞りなく進行し、14:10からのレーススタートを待ちます。Lエリアの観客は目視でだいたい2割増程度かと。外国... >続きを読む
ドイツGPあたりから雲行きが怪しく、イタリアGPでほぼ雌雄が決したと感じられたF1 2018シリーズ。シンガポールGP... >続きを読む
次はトークショー。なんとかして鈴鹿つながりで、ということで、1990年に急遽代役参戦し見事2位表彰台となったロベルト・モ... >続きを読む
3回目を迎えたSound of ENGINE。今年もなかなか出場マシンが決まらず大丈夫かなと思っていたところ、前月にな... >続きを読む
続いてレース展開です。 まあこの人(我々のトシからしたら子か)が盤石だろうことは誰もが予想できました。予選でのコースレコ... >続きを読む
例年よりは接戦となっていたF1 2017シリーズも、シンガポール・マレーシア両GPでフェラーリが失速したため、メルセデ... >続きを読む